昆虫。 タイワンウチワヤンマ。♂ 2016-08-16 tsukumocchi コメントをどうぞ もともと沖縄県や鹿児島県、高知県など暖かい地域にしか生息していなかったそうですが、温暖化の影響か、生息域が北に広がりつつあるそうです。
昆虫。 コシアキトンボ。♂ 2016-07-11 tsukumocchi コメントをどうぞ なかなかとまってくれないコシアキトンボ。 ようやく・・。 腰の部分が白くて空いているように見えるから、 コシアキトンボなのだそう・・。(^.^)
昆虫。 桜の木のヨコヅナサシガメ。 2016-04-17 tsukumocchi コメントをどうぞ 久しぶりの昆虫です。 カメムシの仲間のヨコヅナサシガメ。 漢字で書くと横綱刺亀。 おなかの白黒の模様が戦国時代の横綱の化粧まわしに似ているから名づけられたとか・・・。
昆虫。 チョウトンボ。 2015-07-20 tsukumocchi コメントをどうぞ ため池の水面をひらひらと舞うチョウトンボ。 美しい翅を持ち、光があたる角度によって美しく輝きます。 今年はなかなか出会えませんでしたが、知人に教えてもらった身近な場所で、数十羽のチョウトンボに出会えました。 ありがとうございました。
昆虫。 トンボの楽園。 2015-07-12 tsukumocchi コメントをどうぞ 唐津市七山の樫原湿原。 トンボの楽園です。 チョウトンボには、なかなか出会えません・・・。 ショウジョウトンボ♀。 ショウジョウトンボ♂。 ハッチョウトンボ。 キイトトンボ。 モノサシトンボ。 クロイトトンボ。 モートンイトトンボ。 ギンヤンマ♀。
昆虫。 ナナホシテントウ・・・。変身中も。 2015-05-06 tsukumocchi コメントをどうぞ 羽化したばかりのナナホシテントウ。 つかまっているのは自らが脱ぎ捨てた蛹・・。 しばらくすると黒いホシがでてきて、黄色から橙色に変わって・・。 見慣れた姿に変身します。