ヒコーキ。 長崎空港に政府専用機がやってきた。 2018-08-19 tsukumocchi コメントをどうぞ 首相が長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席するために、国連のグテレス事務総長とともに乗ってきたそう。 初めて見る政府専用機ですけど、今年度限りで新しい政府専用機B777に変わっちゃうので、きっとこれが最初で最後…。(^^♪
ヒコーキ。 水陸機動団創隊の式典に飛んできた…。 2018-05-04 tsukumocchi コメントをどうぞ AH-1S コブラ UH-1J イロコイ CH-47J チヌーク F-2 テスト飛行で騒音苦情が出たらしく、高高度での通過でした…。
ヒコーキ。 長崎空港空の日フェスタ。ANA B777-200。 2016-10-02 tsukumocchi コメントをどうぞ 「2016空の日フェスタ in NAGASAKI」 年に1度だけ長崎空港の花文字山側へ入れる日。 間近でヒコーキを撮影できる日なのです。(^^♪ Boeing 777-200
ヒコーキ。 ミサゴ(オスプレイ)。 2016-03-21 tsukumocchi コメントをどうぞ ツルの北帰行を見に行った石岳展望台でしたが、 ツルには出会えず・・。 出会えたのはミサゴ(オスプレイ)でした・・・。(*_*)
ヒコーキ。 長崎空港のピーチアビエーション。 2015-10-05 tsukumocchi コメントをどうぞ 長崎空港のピーチアビエーション。 長崎空港40周年記念フォトコンテストに、スーパードルフィンと雲仙岳の写真で応募したら佳作に・・・・。 いただいた賞品がピーチアビエーションのトートバックとウェットティシュでした・・。
ヒコーキ。 空の日フェスタ、ソラシドエアの遊覧飛行。 2015-10-04 tsukumocchi コメントをどうぞ 長崎空港空の日フェスタの、ソラシドエア遊覧飛行。 離陸後、ハウステンボスを通過し、大島上空から南下して軍艦島へ。 そして島原、雲仙岳上空でUターンして長崎空港を低空で通過して着陸するコース。 乗ることができていれば、とても綺麗な景色を楽しめたはず・・・。 そして、定期便のくまモン。
ヒコーキ。 B787 ドリームライナー。 2015-06-28 tsukumocchi コメントをどうぞ 昨年12月から就航しているB787。 最近、佐世保市内で頭上を通過するのをみて知った次第・・・・・。 初めての撮影でした・・。